top of page

【カノンカフェご報告】

こんにちは。

葛飾区立石の葬祭場「想送庵カノン」です。

昨日、「おひとりさまの終活~豊かな老後のための準備~」をテーマとしたカノンカフェを開催しましたので、そのご報告です。

いつも通り、ご参加下さった皆様はコーヒーやお茶菓子などを楽しみながら、和気あいあいとした雰囲気でした

。講師は私、三村が務めました。今回のキーワードは

1. 老後の準備は早いほど良い

2. 終活の初めにすること

3. 人生を豊かにしてくれる仲間との人間関係

4. お世話になる覚悟をする。を大切に

「おひとりさまの終活」と題しましたが、もちろん配偶者がお元気な皆さまにも当てはまるキーワードばかりです。


「65歳から85歳くらいまでは第二の青春時代」というのが私の考え方です。

しかし、10代から20代の青春時代とは違って、大いに楽しみ・味わい・かっこよく、この20年間を楽しむためには準備が必要なのです。

終わるための準備ではなく、人生の後半を輝かせる為の準備です。

打ち上げ花火も最後が一番ゴージャスで美しいですよね。理想の生き方だと思います。打ち上げ花火も入念な準備の下に空に昇り彩りますよね。

準備あってこその輝きを皆様にも知っていただきたいです。

命には必ず終わりが有るからこそ、最後の最後まで味わい尽くして天に召されたいものです。

お寒い中お集まり下さった皆様には本当に感謝いたします。共に味わい深く生きてまいりましょう!





Comments


bottom of page