こんにちは。
葛飾区立石の葬祭場「想送庵カノン」です。
昨日はお節句でした。
女の子がいらっしゃるご家庭ではお雛様の準備がお済みではないでしょうか。
私事ですが、明日は初孫の初節句。生まれて丸2か月。
体重が2キロ近くも増えて、丸々としています。
最近はあやすと笑顔を見せてくれて可愛くてなりません。
しばらく雛人形を飾ることもしていませんでしたが、今年は久しぶりに亡き娘のお雛様を押し入れから出して飾りました。
娘を想い、孫娘の無事な成長を願いながら飾った雛人形は、気のせいか少し嬉しそうなお顔をしていました。
雛人形は子供達を病気や怪我から守ってくれるとの願いが込められていると言います。
孫娘が健やかに育ってくれることを祈らずにはいられません。
ひな祭りに限らず、これからも先達やご先祖様が残してくれた「教え」や「習慣」を大切に、あるいはそれによって感じられる季節感を大切に、次の、その次の世代に残していきたいものですね。

Comments