top of page

緊急事態宣言期間中の想送庵カノンの運営に関して


4月も半ばとなりました。あたたかかな春の日差しを楽しみながら、さまざまな事が新しく始まる4月ですが、今年は普段とは全く違った風景が広がっています。今までと生活が変わり、大変な思いの中過ごされている方も多くいらっしゃるかと思います。

去る4月7日に政府から緊急事態宣言が発令され、4月10日には、東京都から休業要請対象施設が発表されました。 「葬儀場」は、社会生活を維持する上で、必要な施設として、東京都の休業要請施設の対象外となりました。想送庵カノンは、葬儀、法要を行う貸し式場です。つきましては、これまでどおり、ご安置とご葬儀に関しては、通常通り営業を続けさせていただきます。

このような新型コロナウィルスの影響下でも、お亡くなりになった大切な方を弔いたいというお気持ちは誰もが持つものではないかと思います。この期間なので、ご葬儀に来て頂ける人数は限られてしまいます。でも、つい先日もご家族から「支えて下さった方達にもお別れをして頂きたい」というご希望があり、カノンでは、三密を避けながらどのような形でお弔いをして頂けるだろうかと考えました。一回の人数も制限し、時間を分けてご面会をしていただく事で、ゆっくりとしたお別れを多くの方にしていただけました。ご家族は、普通の葬儀よりも、かえって良い時間を持つことが出来たとおっしゃっておりました。

しかし、感染予防の徹底を考え、今回のケースでも、以下の部分をご理解頂き、ご協力頂きました。

想送庵カノンとしては以下の事に留意しながら運営を進めていこうと考えております。 今後の感染拡大、もしくは政府や都の要請により、変化する部分もあるかと存じますがご利用の場合は、どうぞご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。

●ご安置、ご葬儀に関して ・式場での儀式は極力少人数でのご参加をお願い致します。

・式場での着席は、席と席を離す形でお願い致します。

・お別れをご希望の場合は、ご安置中に少人数単位でご面会をお願い致します。

・同居のご家族以外の会食はご遠慮いただき、お持ち帰りのお弁当をご利用頂きます。

・会葬者が多い場合は、各フロア(2階、4階)で、一葬家とさせて頂きます。

・控え室は家族単位で確保するようにお願い致します。

●基本的な感染防止対策 ・職員のマスク着用にご理解をお願いします

・各階ロビーに消毒液を設置しておりますので、手の消毒のご協力をお願い致します。

・ご来館者は可能な限りマスク着用をお願い致します。

・各フロアには、次亜塩素酸水50ppm希釈の噴霧器を設置しております。

・式場利用時は、ベランダのドアを全て開け換気を行い、利用後は換気の上、消毒を行います。

・家族単位での個室をご用意致しますので、ロビーでのご飲食や密接しての雑談は極力ご遠慮頂きますよう、ご協力をお願い致します。

★運営時間に関して(これまで通りの運営時間となります)

・ご相談:24時間可能です。

・お申し込み:24時間可能です。

・ご面会:午前9時~午後9時までとなります。

・ご安置:24時間賜ります。

★新型コロナウィルスに感染した故人さまのご対応 ・搬送前に事前にご相談をお願い致します。

一日も早く通常通りの生活に戻れますよう、また皆様の心身のご健康を心より願っております。ご不明な点等ございましたら、どうぞお問い合わせ頂きますようお願い致します。

お問い合わせ先:03-5875-7381

Comments


bottom of page