top of page

新盆飾り

  • kaneko247
  • 7月1日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

葛飾区立石の葬祭場「想送庵カノン」です。

本日から7月、いよいよ本格的な夏の始まりですね。

皆さまも無理せず涼しい場所で水分をたっぷり補給して、どうかこの時期を元気に乗り切って下さいね。

この時期、6月末~7月初めに忘れてはならないのがお盆の準備です。

まだお盆の入りまで2週間近くありますが、仏壇のお掃除、さまざまなお供え物の準備など、早めに始めておくに越した事はありません。

昔は6月下旬から仏間の掃除を始めたそうです。

特に裕福なご家庭などでは、7月に入るとすぐに仏間の畳の入替えまでしていたと祖母から聞いた事があります。

もちろん現代はそのような本格的なお盆支度は我々庶民にはそうそう必要は無いと思います。

さて私もお仕事を終えて帰宅したら、普段なかなか出来ていないお仏壇のお掃除から始めることといたしましょう。

特に今年は義母の新盆なので、気合を入れて頑張ります。

写真は10年前の義父の新盆。

今はもう実家仕舞いを終えた主人の実家での盆飾りです。


ree

 
 
 

コメント


bottom of page