top of page

【すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り】

  • kaneko247
  • 8月4日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

葛飾区立石の葬祭場「想送庵カノン」です。

もう8月、盆踊りの季節ですね。

ここ数年、仕事が忙しかったのと、暑すぎて外に出る気分にもなれなかったので盆踊りからも遠のいていましたが、7月30日、ちょっと時間があったので「すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り」に出掛けて参りました。

 

首都高の高架下で開催されるこの盆踊り、もう43年の歴史があり、開催2日間で3万人の人出なんだとか。

墨田区商工会の有志の皆さんと河内音頭のミュージシャンが意気投合して始まったイベントだそうですが、現在では下町の夏の風物詩として確固たる位置を占めておられるそう。

 

老若男女の皆さん、暑い中ではありましたが、楽しそうに踊っておいででした

。何でも皆さんでリズムを合わせる独特の踊りは「錦糸町マンボ」と言うそうです。

 

まだまだしばらく暑い日が続きます。

皆さん、たまには納涼イベントにお出掛けして暑い夏を乗り切って参りましょう。


ree

ree

 
 
 

留言


bottom of page